※最初からおすすめのレディースウェッジをチェックしたい方は「こちら」からジャンプできます!
自分のヘッドスピードやスイングに合ったウェッジを使いたい女性は、レディースモデルのクラブを採用するのもおすすめです。レディースモデルのウェッジであれば、女性のヘッドスピードやスイングに合ったモデルが多く、おしゃれなデザインのクラブも存在します。
しかし、完全な女性用モデルとして発売されているウェッジは決して多くはありません。女性向けモデルは、アイアンセットにウェッジが含まれているケースが多いため、「本当にレディースモデルを使うべきか」や「ウェッジを単品で購入すべきか」を適切に判断しましょう。

メンズモデル×柔らかいシャフトを使っている方も多く存在します!
そこで本記事では、レディースウェッジおすすめ10選や選び方、レディースモデル特有のメリット・注意点などを解説します。
レディースウェッジおすすめ10選
おすすめのレディースウェッジは、以下の10モデルです。
- CB 12 ウェッジ ウィメンズ【キャロウェイ】
- JAWS RAW ウィメンズ ウェッジ【キャロウェイ】
- スマートソール FULL-FACE レディス【クリーブランド】
- DJ-6 レディース【フォーティーン】
- DOLPHIN WEDGE DW-125G for LADIES【キャスコ】
- Wedge Lady Frog’s Leap-Ⅱ【オノフ】
- BunkR(バンカー)【ピン】
- R55 wedge【プロギア】
- レディース フォージド ウェッジ【広田ゴルフ】
- 匠 スタンダード ウエッジ レディース【東邦ゴルフ】
ここでは、各モデルの特徴を詳しく解説します。
CB 12 ウェッジ ウィメンズ【キャロウェイ】
キャロェイの「CB 12 ウェッジ ウィメンズ」は、やさしさをとことん追求した「CB ウェッジ ウィメンズ」がリニューアルされたモデルです。
慣性モーメントの向上につながる大型ヘッドや面取りされたワイドソールなどにより、高い寛容性を実現しています。ウェッジにやさしさを求める方にもピッタリの一本です。
さらに、角が鋭い「37Vグルーブ」の溝の体積を縮小した一方、狭いピッチでフェース面に搭載することで、スピン性能が向上しています。また、ラフやウェットなコンディションからでも高い操作性を発揮します。
クラブ名 | CB 12 ウェッジ ウィメンズ |
メーカー | Callaway(キャロウェイ) |
ロフト角/バウンス角(度) | 50/12 52/12 54/14 56/14 58/12 60/12 |
ライ角(度) | 64.0 |
長さ(インチ) | 50:34.625 52:64.625 54:64.375 56:34.375 58:34.125 60:34.125 |
重量(g) | – |
シャフト | カスタムシャフト |
発売日 | 2025年7月 |
JAWS RAW ウィメンズ ウェッジ【キャロウェイ】
キャロウェイの「JAWS RAW ウィメンズ ウェッジ」は、溝のエッジを鋭くした「37Vグルーブ」などにより、スピン性能の向上に成功したレディースウェッジです。
ウェイトポートにタングステンを装着し、トゥ・ヒール方向のフェース中央に重心を配置している点も特徴です。フェースを開いて打つ際もヘッドがブレにくく、イメージ通りのショットが可能となります。
また、ヘッドにはピンクの差し色が入っており、グリップもピンクタイプとなっています。クラブのデザインを重視したいゴルファーも満足できるはずです。2022年モデルであるため、中古市場でも見つけることができます。
クラブ名 | JAWS RAW ウィメンズ ウェッジ |
メーカー | Callaway(キャロウェイ) |
ロフト角/バウンス角(度) | 50/12 52/12 54/12 56/12 58/12 |
ライ角(度) | 64.0 |
長さ(インチ) | 50:34.5 52:34.5 54:34.25 56:34.25 58:34.0 |
重量(g) | 50:約381 52:約381 54:約386 56:約386 58:約390 ※ELDIO 40 for Callaway (A)の場合 |
シャフト | ELDIO 40 for Callaway (L/A) |
発売日 | 2022年8月 |
スマートソール FULL-FACE レディス【クリーブランド】
クリーブランドの「スマートソール FULL-FACE レディス」は、以下の4つのバリエーションが展開されているモデルです。
- TYPE-C(チッパー)
- TYPE-G(ギャップウェッジ)
- TYPE-S(サンドウェッジ)
- TYPE-L(ロブウェッジ)
共通して寛容性が高い大型のヘッドが特徴であり、オフセンターショット時でも高いスピン性能を発揮します。ライを選ばず安定したスピン性能を発揮するため、自分の苦手や取り入れたいロフト角などを踏まえ、ピッタリのタイプを判断しましょう。
クラブ名 | スマートソール FULL-FACE レディス |
メーカー | Cleveland(クリーブランド) |
ロフト角/バウンス角(度) | 42/3(TYPE-C) 50/2(TYPE-G) 58/2(TYPE-S) 64/2(TYPE-L) |
ライ角(度) | 42:66.0 50:64.0 58:64.0 64:64.0 |
長さ(インチ) | 42:34.0 50:34.5 58:34.25 64:34.0 ※ダンロップ式 |
重量(g) | 42:402 50:377 58:385 64:388 |
シャフト | UST RECOIL DART 50 WEDGE カーボン(L) |
発売日 | 2024年3月 |
DJ-6 レディース【フォーティーン】
フォーティーンの「DJ-6 レディース」は、DJ史上最もダフリに強いウェッジです。
バンパーソールとキャニオンソールの高低差を活かした「グランドキャニオンソール」設計が特徴です。バンパーソールが適度にヘッドを地面に入り込ませ、キャニオンソールが地面をしっかりと受け止めることで、深く潜らずにしっかりとインパクトを迎えられます。
クラブ任せのオートマチックなやさしさがあり、「とにかくウェッジのミスを減らしたい」と考える方にもおすすめです。
クラブ名 | DJ-6 レディース |
メーカー | FOURTEEN(フォーティーン) |
ロフト角/バウンス角(度) | 44/13 46/13 48/13 50/17 52/17 54/18 56/18 58/18 60/18 ※体感バウンス角 |
ライ角(度) | 44:63.0 46:63.0 48:63.0 50:63.5 52:63.5 54:64.0 56:64.0 58:64.0 60:64.0 |
長さ(インチ) | 44:35.0 46:35.0 48:35.0 50:34.75 52:34.75 54:34.5 56:34.5 58:34.5 60:34.5 ※FT-52w Ver2 カーボンシャフトの場合 |
重量(g) | 44:393 46:393 48:393 50:398 52:398 54:405 56:405 58:405 60:405 ※FT-52w Ver2 カーボンシャフトの場合 |
シャフト | FT-52w Ver2 カーボンシャフト |
発売日 | 2023年10月 |
DOLPHIN WEDGE DW-125G for LADIES【キャスコ】
キャスコの「DOLPHIN WEDGE DW-125G for LADIES」は、徹底的に抜けの良さにこだわったソール形状「クアッドソール」や、バンカーに潜らない「ヒールフィン」、ザックリミスを防ぐ「ピラミッドシェイプ」などが特徴です。
ミスへの寛容性が高まり、バンカーショットも脱出しやすくなります。実際、ドルフィンウェッジと一般的なウェッジを比較した際、バンカー脱出率が20%も異なるという調査結果があります。
また、グースネックである点もポイントで、ボールのつかまりが良くなり、ミスにも強くなります。ストレートネックを好む場合、ストレートネックタイプの「DW-123」も検討すると良いでしょう。
クラブ名 | DOLPHIN WEDGE DW-125G for LADIES |
メーカー | kasco(キャスコ) |
ロフト角/バウンス角(度) | 46:3.0/1.0/-11 48:3.0/1.0/-10 50:3.0/1.0/-9 52:3.0/1.0/-8 54:3.0/1.0/-7 56:8.0/3.0/-5 58:8.0/3.0/-3 60:8.0/3.0/-1 64:8.0/3.0/1 ※センター/ヒール/トゥ |
ライ角(度) | 46:63.0 48:63.0 50:63.0 52:63.0 54:63.5 56:63.5 58:63.5 60:63.5 64:63.5 |
長さ(インチ) | 46:34.25 48:34.25 50:34.25 52:34.25 54:34.0 56:34.0 58:34.0 60:34.0 64:34.0 |
重量(g) | 46:378 48:378 50:378 52:378 54:384 56:384 58:384 60:384 64:384 ※Dolphin DP-231 Lの場合 |
シャフト | Dolphin DP-231 L(L) |
発売日 | 2025年2月 |
▼ドルフィンウェッジの魅力やモデルについて詳しくはこちら!
Wedge Lady Frog’s Leap-Ⅱ【オノフ】
オノフの「Wedge Lady Frog’s Leap-Ⅱ」は、バンカーやアプローチショットが苦手な女性向けに開発されたお助けウェッジです。
ソールが非常にワイドであり、センター部分をへこませた独自のツインカット設計となっています。アプローチではザックリやトップを防ぎ、バンカーショットではエクスプロージョンをやさしく打つことが可能です。
また、ヘッドのすわりの良さもポイントで、ポンと置くだけで自然にハンドファーストなアドレスを作れます。まっすぐ引いて降り抜くシンプルな動作でグリーンオンを狙えます。
クラブ名 | Wedge Lady Frog’s Leap-Ⅱ |
メーカー | ONOFF(オノフ) |
ロフト角/バウンス角(度) | 51/20・3 58/20・3 64/20・3 ※フロントバウンス・リアバウンス |
ライ角(度) | 64.0 |
長さ(インチ) | 34.0 ※60度法 |
重量(g) | 51:373 58:376 64:376 |
シャフト | ONOFF FROG’S LEAP-II ORIGINAL |
発売日 | 2021年3月 |
BunkR(バンカー)【ピン】
ピンの「BunkR(バンカー)」は、バンカーショットに悩むすべてのゴルファーに向けて開発されたお助けウェッジです。レディース向けに軽量シャフト「PING LE WEDGE」が展開されています。
ワイドソールかつハイバウンス設計により、高い寛容性を実現。さらに、砂の上を滑るように抜けるソール設計となっており、フェースを開かず、スクエアにスイングするだけでバンカー脱出を狙えます。
視覚的な安心感を得られ、高いスピン性能を発揮する全溝フェースもポイントです。バンカー向けにはなっていますが、深いラフやグリーン周りなど、幅広い場所で活躍します。
クラブ名 | BunkR(バンカー) |
メーカー | PING(ピン) |
ロフト角/バウンス角(度) | 64/14.5 |
ライ角(度) | 64.5 |
長さ(インチ) | 34.5 ※PING LE WEDGEの場合 |
重量(g) | 約401 ※PING LE WEDGEの場合 |
シャフト | Z-Z115 PING LE WEDGE |
発売日 | 2025年4月 |
R55 wedge【プロギア】
プロギアの「R55 wedge」は、オートマチックにグリーン周りやバンカーショット、ラフからのショット、ハザード越えショットを打てるモデルです。ヘッドはメンズと共通ですが、カーボン製のレディースシャフトが展開されています。
ダフっても良い抜けの良いワイドソールや、ボールの近くに立てるアップライト設計により、シンプルなスイングでグリーン周りを攻略できます。グリップはやや太めであり、手先の無駄な動きを防ぐことが可能です。
ロフト角55度の「R55」以外にも、キャリー1:ラン1の割合で上げて寄せられる「R45」や、パターのように寄せられる「R35」も展開されています。
クラブ名 | R55 wedge |
メーカー | PRGR(プロギア) |
ロフト角/バウンス角(度) | 55/2 |
ライ角(度) | 67.5 |
長さ(インチ) | 34.0 ※レディースシャフトの場合 |
重量(g) | 421 ※レディースシャフトの場合 |
シャフト | オリジナルカーボンシャフト(レディース) オリジナルスチールシャフト(メンズ) |
発売日 | 2010年2月 |
レディース フォージド ウェッジ【広田ゴルフ】
広田ゴルフのレディース向けフォージドウェッジは、熟練の日本職人が作る精巧かつ商品誤差が少ないウェッジです。
ソフトな打感を得られる軟鉄素材が採用されており、狙った場所に落とせる操作性も感じられます。また、リーディングエッジやソールに丸みを持たせることで、ダフってもザックリのミスになりにくい点も魅力です。
さらに、ヘッドのデザインを「さくら」「もみじ」「ドルフィン」「アイランドビーチ」から選択できる点もポイントです。目を惹くデザインであり、キャディバッグのファッション性も大きく高まるでしょう。
クラブ名 | レディース フォージド ウェッジ |
メーカー | 広田ゴルフ |
ロフト角/バウンス角(度) | 48/8 52/8 56/12 58/12 |
ライ角(度) | 48:63.5 52:63.5 56:64.0 58:64.0 |
長さ(インチ) | 48:34.25 52:34.25 56:34.0 58:34.0 |
重量(g) | 48:約294 52:約294 56:約301 58:約301 ※ヘッド重量 |
シャフト | オリジナルカーボンシャフト NS PRO 750GH |
発売日 | – |
匠 スタンダード ウエッジ レディース【東邦ゴルフ】
東邦ゴルフの匠スタンダードウェッジは、46~52度まで、計8種類のロフトバリエーションが展開されているモデルです。
バウンスは張り出しが少ない設計であり、ボールが浮きにくく、芝の薄いライやベアグラウンドからでも直接ボールを叩きやすくなっています。また、正確なスピンコントロールを保証するフラットなフェースや、強烈なスピン性能を発揮する精密なスコアもポイントです。
標準シャフトは適度なバランスで重量感を持たせた仕様です。ヘッドスピードに自信がない場合、カーボン仕様のモデルも展開されているためチェックしてみましょう。
クラブ名 | 匠 スタンダード ウエッジ レディース |
メーカー | 東邦ゴルフ |
ロフト角/バウンス角(度) | 46/8 50/8 52/10 54/13 56/16 58/14 60/13 62/12 |
ライ角(度) | 64.0 |
長さ(インチ) | 34.0 |
重量(g) | – |
シャフト | NS-CIスチール(L相当) |
発売日 | – |
そもそもレディースウェッジとは?
レディースウェッジとは、文字通り女性向けに開発された単品ウェッジを指します。
ゴルフを始めた直後の女性ゴルファーは、アイアンセットに含まれているウェッジをそのまま使用するケースが多いです。また、上級者になると「メンズモデルのヘッドに柔らかめのシャフトを装着する」といった形でウェッジを使うケースも見られます。

より正確には「男女兼用モデル」といえますが、この記事では「メンズモデル」として説明を進めます!
一方、「アイアンセットのウェッジは卒業したいけれど、メンズモデルはハードに感じる」といった場合は、レディースウェッジが有力な選択肢となります。レディースのスイングに合わせてヘッドやシャフトを最適化しているケースが多いため打ちやすく、理想に近いショットを実現できる要因となるでしょう。
しかし、レディース用として提供されているウェッジは、女性向けアイアンセットやメンズモデルと比べて非常に少ない点に注意が必要です。

まずはレディースウェッジのラインナップや特徴を確認し、「レディースウェッジを採用すべきかどうか」を判断しましょう!
自分に合ったレディースウェッジの選び方
レディースウェッジを選ぶ際は、以下のようなポイントに着目することが大切です。
- 単品ウェッジorアイアンセット
- レディースorメンズモデル
- ロフト角
- ソール幅
- その他、ヘッドの性能
ここでは、それぞれのポイントについて詳しく解説します。
単品ウェッジorアイアンセット
レディースウェッジは、一般的に「レディース用の単品ウェッジ」を指しますが、アイアンセットに入っているウェッジを使う選択肢もあります。
アイアンセットに入っているウェッジを使用する主なメリットは、以下のとおりです。
- クラブやシャフトのバランスが一貫して整っている
- やさしいモデルが多い
ただし、初心者向けのやさしいモデルが多いことから、
「操作性を意識したい」
「ピンに寄せる感覚をもっと強めたい」
といった場合には不向きなケースもあります。
「初心者モデルを脱却してよりピンに寄せる性能が強いウェッジを使いたい」や「豊富なバリエーションからもっと自分に合ったウェッジを見つけたい」といった方は単品ウェッジも検討すべきでしょう。

ただし、アイアンとのバランスをしっかりと確認する必要があります!
レディースorメンズモデル
レディースモデルを使うか、メンズモデルを使うかも重要な判断材料です。
中~上級者の女性ゴルファーのなかには、「メンズモデルのヘッド×柔らかめのシャフト」の組み合わせでセッティングしている方も多いです。メンズモデルを選ぶほうがモデル数が多く、より広い選択肢からクラブ選びが可能となります。
ただし、男性と同じモデルを使うという特性上、非力な女性にとってはハードに感じてしまうかもしれません。
一方、レディースウェッジであれば、女性のヘッドスピードやスイングに合わせてヘッドやシャフトが作られているため、アイアンセットのウェッジからステップアップするには理想的です。

ただし、メンズモデルと比べて単品ウェッジの商品数はかなり少なめです!
ロフト角
ウェッジを購入する際は、アイアンとのつながりを意識したロフト角選びが大切です。
たとえば、アイアンで最も短いPWが42度で、ウェッジの1本目が52度となると、ロフト角の差が10度と非常に大きくなります。結果として短い距離の打ち分けが難しくなる恐れがあるため要注意です。
アイアンとウェッジのロフト角の差は、4度が鉄板であり、大きくても6度程度の留めるべきでしょう。たとえば、PWのロフト角が42度であれば、ウェッジの1本目は46度や48度となるのが有力です。

場合によっては「48度+52度+56度」など3本セッティングも検討するのがおすすめです!
ソール幅
ウェッジのソール幅とは、クラブの底面部分(ソール)の幅のことです。ソール幅が広いことを「ワイドソール」、狭いことを「ナローソール」と呼びます。
ワイドソールのウェッジのメリットは、大きく以下の2つです。
- ダフリのミスに強い
→ダフってもソールが芝の上を滑って適切にインパクトしやすいです。 - ボールが上がりやすい
重心が低くなり、高弾道のショットを打ちやすく、打点が多少上下にブレても安定性を発揮します。
一方、クラブヘッドを操作しにくいことから、ショットを自由にコントロールするのには向いていません。

クラブにやさしさを求める方や、100切りを目指す方の場合は、ワイドソールのモデルがおすすめです!
一方、「アプローチの高低差やフェード・ドローを打ち分けたい」といった上級者には、ナローソールのモデルも有力です。
その他、ヘッドの性能
その他、ヘッドの以下のような性能をチェックしましょう。
- ミスへの寛容性
- ボールの上がりやすさ
- 重心位置
- 寛容性
- スピン性能
- バウンス角
- ライ角 など

各モデルの公式サイトをチェックしてみるのもおすすめです!
レディースウェッジを採用する2つのメリット
一般的なメンズモデルのウェッジと比べて、単品のレディースウェッジを採用する主なメリットは、以下のとおりです。
- 女性のスイングに適した性能のモデルが多い
- オシャレなデザインのヘッドが多い
ここでは、各メリットを詳しく解説します。
女性のスイングに適した性能のモデルが多い
レディース向けに製造されているウェッジは、女性のヘッドスピードやスイングに最適化されたモデルが多いです。
- 寛容性を重視したヘッド性能
- 非力なゴルファー向けのシャフト展開 など

先ほども説明したとおり、「アイアンセットからステップアップしたいけれど、メンズ向けモデルはハード」と考える方にもおすすめです!
オシャレなデザインのヘッドが多い
レディースウェッジはヘッドデザインがオシャレなモデルも見られます。
たとえば、キャロウェイの「JAWS RAW ウィメンズ ウェッジ」には指し色のラインが入っており、広田ゴルフのフォージドウェッジには、アイランドビーチやドルフィンなどがデザインされています。
一目でオシャレさを感じられ、キャディバッグのファッション性も高まるでしょう。
レディースウェッジを採用する2つの注意点
単品のレディースウェッジを採用する際は、以下の2点に注意が必要です。
- モデル数が少ない
- メンズモデルのほうが向いている方もいる
ここでは、各注意点について詳しく解説します。
モデル数が少ない
レディース向けの単品ウェッジは、アイアンセットやメンズ向けウェッジと比べてモデル数が圧倒的に少ないです。

レディースアイアンセットを使いつつ、ウェッジだけ「メンズ向けヘッド×柔らかめのシャフト」を採用している方も少なくありません!
そのため「幅広い選択肢からウェッジを選びたい」と考える方は、レディースモデルに強くこだわらず、メンズモデルも視野に入れると良いかもしれません。
メンズモデルのほうが向いている方もいる
女性のなかにも、レディースモデルよりメンズモデルのほうが向いている方も存在します。
具体的には、「メンズモデルを振り切れるヘッドスピードがある女性」は、レディースモデルにこだわる必要がないでしょう。むしろ、レディースモデルはシャフトフレックスLやAのモデルがほとんどなので、R2やRシャフトを使いたい層には向かない可能性があります。

レディースモデルのシャフトは柔らかすぎるといった場合には注意が必要です!
まとめ│自分に合ったレディースウェッジを導入しよう!
レディースウェッジの採用により、女性ゴルファーのスイングやヘッドスピードに適したウェッジを導入できます。
特に「アイアンセットからステップアップしたいが、メンズモデルはハードに感じる」といった方におすすめです。自分にピッタリのレディースウェッジを導入できれば、より理想に近いショットでグリーンを狙うことができ、スコアアップの要因となるでしょう。
ただし、メンズモデルと比べてモデル数が非常に少なく、ヘッドスピードによってはメンズモデルのほうが向いているケースもあります。まずはレディースウェッジの特徴やラインナップを確認し、「アイアンセットのウェッジではなく、単品で購入すべきか」や「本当にレディース向けのモデルが自分に合っているか」を判断しましょう。
▼おすすめのレディースユーティリティはこちら!
コメント