ほとんどのゴルフ場ではプレーイング4(プレ4)のローカルルールが定められています。ティーショットでOBを出しても前進して4打目を打てる本ルールは、多くのアマチュアゴルファーの味方といえるでしょう。
しかし、プレーイング4の詳細なルールを完全に理解していない人も多いです。打数の数え方はもちろん、細かい規則を理解してプレーに役立てましょう。
本記事ではプレーイング4の意味や規則などを解説しているため、ぜひご覧ください。
プレイング4とは
プレイング4とは、ティーショットがOBになった際に前方の特設ティーから4打目としてボールを打てるルールです。プレイング4は、ほぼ全てのゴルフ場のローカルルールとして定められています。
プレイング4の主な目的なスロープレーの防止です。
正式なルールでは、OBを出したら3打目もしくは暫定級としてティーショットを打ち直す必要があります。しかし「連続してOBになった」「セカンド地点でボールをロストして後ろから打ち直し」などが起こるとプレー時間が延び、後続のプレーヤーにも迷惑がかかります。
そこでプレイング4を活用すればティーショットがOBでも、ボールをロストしても、前方から4打目を打てるため、円滑なプレーに繋がるのです。
また、プレイング4の特設ティーは残り距離100ヤードから150ヤードなど、アマチュアゴルファーがナイスショットしたような位置に設置されているケースが多いです。
そのため一般的なアマチュアゴルファーであれば、その場で3打目を打つよりも有利にラウンドを進められるルールともなっています。
プレイング4からのショットは何打目?|打数の数え方
プレーイング4からのショットは、その名の通り「4打目」となります。
「OBを出した後の3打目の打ち直しがナイスショットだった」などとイメージすると良いでしょう。
プレーイング4があるホールはティーイングエリアに看板がある
プレイング4が設置されているホールは、ティーイングエリアに「ティーショットがOBの場合、前方特設ティーよりプレーイング4にてショットをしてください」などの看板があります。
ティーショットの前もしくはOBを出してしまった際は、看板を探して暫定級を打つ必要があるのか前進4打でプレーできるのかを確認しましょう。
プレイング4の別の呼び方
プレイング4(プレーイング4)は「前進4打」や「プレ4」「マエヨン」とも呼ばれます。
いずれも全く同じ意味ですが、人によって呼び方が異なる場合もあるため覚えておきましょう。
プレイング4は必ず使用しないといけない?
プレーイング4を使用しなければならないかは、ローカルルールによって異なります。
例えば「プレーイング4にてショットをしなければならない」と定められている場合は、必ずプレーイング4を使う必要があります。3打目としてティーショットを打ち直すと誤所からのプレーとなる可能性が生じるため注意が必要です。
一方で「プレーイング4にてショットができる」であれば、プレーイング4を使うか3打目としてティーショットを打ち直すかを選択できます。
ただし、スロープレー防止のためにも、基本的にはプレーイング4の選択がおすすめです。
プレイング4からはティーアップができる
勘違いしている方も多いですが、プレーイング4の特設ティーからはティーアップができます。ドロップする必要はありません。極論をいえばティーアップしてドライバーで打っても問題ありません。
ゴルフ上級者の方はティーアップせずに打つ人も多いですが、初心者や中級者であればティーアップした方が打ちやすいでしょう。
プレーイング4を使う際はOBを打って焦っているかもしれませんが、そのような時こそ落ち着いてティーアップをして、最小限の被害で留める選択もおすすめです。
ただし、特設ティーではなくドロップゾーンの場合は、ティーアップせずにドロップを行う必要がある点に留意しましょう。
正式な試合にプレイング4はある?
プレイング4はローカルルールであるため、プロの試合はもちろん、アマチュア競技でも正式な試合では使えません。
例えセカンド地点でボールをロストしたとしても、ティーイングエリアに戻って3打目として打ち直す必要があります。
ただし、月例杯などではプレイング4を採用しているゴルフ場もあります。
プレイング4が廃止って本当?
現在はプレーイング4が廃止されているコースも存在します。その背景には2019年のルール改正で行われたローカルルールへの提案があります。
ローカルルールで定められていれば、ショットが白杭を超えたと思われる位置の至近にボールを出し、2打罰でプレーできる旨の提案です。
実質的にプレーイング4と同等の役割を果たすため、従来の特設ティーが不要となったわけです。
しかし、本ルールの採用はローカルルールの内容によって異なります。従来通り特設ティーを設定しているゴルフ場も多いため、事前にスコアカードに記載のローカルルールを確認しましょう。
ショートホールではプレイング3を設置するコースもある
谷や池があるショートホールではプレーイング3が設置されているケースもあります。
基本的にはプレーイング4のルールと同様で、ティーショットが谷や池に入った場合は前方の特設ティーから3打目としてプレーできるルールです。
通常ティーショットが池(ペナルティエリア)に入った場合はティーイングエリアから、もしくはペナルティエリアを横切った地点から3打目を打つことになります。
しかしプレーイング3が設置されているホールであれば、グリーン手前などの前方から3打目を打てます。
プレーイング4と同様にティーイングエリアに看板が立っているため、どのように対処すべきかを確認しましょう。
まとめ
今回はゴルフのプレーイング4について解説しました。
プレーイング4はティーショットでOBを出した際に、前方の特設ティーから4打目を打てるローカルルールです。
グリーンの近くからティーアップしてボールを打てるため、アマチュアゴルファーの大きな味方となるでしょう。
しかし詳細なルールは、各ゴルフ場のローカルルールによっても異なります。
プライベートのゴルフであれば、そこまで厳密な処置をしない方も多いですが、事前にスコアカードに記載のルールを確認してプレーを始めましょう。
コメント